はじめまして。果樂株式会社です🍑

桃づくり70年の歴史ある桃農家を2016年法人化した「果樂株式会社」です🍑こんな思いで桃をつくっています。「桃里庵」は桃の屋号。

休憩はこんな青空の下でランチタイムも🍑

200hある園地で
約400本20品種以上の桃を育てています🍑
晴れの国おかやまの
あたたかく雨の少ない気候のおかげで
ぎゅって甘さがつまったおいしい桃になるのです。

ひとつひとつ丁寧に袋掛け

てまひまかかるこの作業「袋掛け」
これがおかやまの桃が白くてやわらかーい理由🍑
透き通るような桃の白さの秘訣です。
こうやって育てられると皮も薄いので
「洗ってうぶ毛をとったらまるかじり!」
なんて贅沢な食べ方もできますよ🍑

桃の花見はなかなかできません・・。

なぜかというと
桃の蕾もまびかれていくからです。
1本の枝に成らす桃の実を少なくすることで
大きな桃が育ちます🍑
冬の寒い時期から蕾を落とし(摘蕾)
春先には花をまびき(摘花)
梅雨前にも小さい実をまびき(摘果)
そうやって選ばれ残された桃がお届けされます🍑

※これは花粉を採るためにお花を残した桃の花。
桜みたいに咲き誇る桃の花はなかなかレアです。

わたしたちがお届けします🍑